
稼げるようになってからというもの、
俺は金遣いが荒くなった。
都内の高級タワマンへ引っ越し、
移動は全てタクシーを使う。
食事も毎日外食で
旅行も値段を気にせず
普段着るものはブランド物ばかりになった。
成金といえば高級車のイメージがあるらしく、
周りの経営者から
「高級車は買わないの?」
とよく聞かれるが、
免許を持っていないので買っても仕方がない。
ADHDを極めすぎて免許すら取れない話は一旦置いておくとして
いわゆる「高級」でイメージされるものは
車以外ほぼ全て経験したといってもいい。
よく起業し金を得た経営者が
タワマンに住んでキャバクラで豪遊し
気づけば一文無しになり自己破産する。
なんて話はよく聞くものだが、
まさに俺もその道をまっすぐ進んでいるのだろう。
金があれば使う。
できる最大限の贅沢をする。
そんな思考が当たり前になっているため
恐らく今後も生活レベルが下がることはない。
じゃあ現在進行形で資産を溶かし続けているのか?
と言われると、実は資産は増え続ける一方だ。
タワマンもブランド物も、
ただ浪費しているわけではなく
既に支払った金額以上のリターンを得たとも思っている。
これは金を「使える」人間にしかわからない感覚だが、
金は使えば使うほど増える。
逆に金を使わないで守ろう守ろうとばかり考えていては
銀行口座の残高が徐々に減っていく現象に
日々恐怖を覚えながら生活することしかできなくなる。
タワマンに住んだことで、
港区に住む経営者達とは格段に会いやすくなった。
もともと生まれも育ちも東京だが、
家から徒歩で周りの経営者と合流できたり、
近場で飯食ったのち自分の家に招待することもできるというメリットは大きい。
このあとryoの家で作業会やろうぜ~
なんてことは日常茶飯事、
そんな同世代の経営者達と時間を共にできるというだけで
タワマンに住んでいる価値を実感する。
もしこれがボロボロのアパートだったら
わざわざ家に行きたいとも思われないわけで、
近場でなければ集まりにも頻繁には誘われないだろう。
やはりオフでの交流には「情報」が多く集まるし、
そこで得た情報1つで1000万儲かってしまった。
なんてこともある。
1000万増えたら家賃で考えても1年は持つわけで、
今後一生の稼ぎがいくら増えたか?
で考えれば計り知れないリターンを得たともいえる。
情報や出会い、そしてそれらにアクセスしやすくなるもの。
↑
上記には徹底的に金をかけるべきで、
金をかければかけるだけリターンを得られる。
それがたとえタワマンやブランド物であっても
この法則から外れることはない。
ブランドであれば着ているだけで一目置かれるし、
タクシー移動や外食は人生の時間を増やしてくれる。
時間が増えればその分事業に充てられる時間も増え、
それが結果的に将来的な資産へと繋がる。
…なんてかっこつけたことを言っては見たが、
タワマンに住む何よりものメリットはやはりその「夜景」にある。
ここから数行は女性読者の方々には飛ばして欲しいが、
夜景はやはり女の子を口説く際強力な武器になる。
仮に出会った時点での評価はイマイチであっても
家に呼ぶまでのハードルさえクリアできれば勝ち確定になる。
高級タワマン+夜景があれば
雰囲気作りは100点満点といっても過言ではない。
金に頼った口説きばかりしていては男としての魅力が減るのではないか?
という指摘はごもっともだが、
手段が何であろうと勝てないよりは100倍マシだ。
金を手にすると何事も金に頼るようになり、
それは恋愛においても同じ。
トークや外見改善を極めることで女性を落とすことに命をかけてきたナンパ界隈が
金を手にしたことでそれらを怠っても女性を落とせてしまうビジネス界隈と仲良くできないのも頷ける。
Twitterで下らない喧嘩をよく見かけるが、
目的は同じでもそれに至るまでの戦略がまるで違うのだから分かり合えないのも仕方ない。
そんな下らない話は良いとして、
こうやってタワマンのメリットを並べれば
「俺もタワマン住んでみてえな」
と思った読者もいるかとは思うが、
現実でタワマンに住んでいるなどと口にしたもんなら
全く違った反応が返ってくる。
「エレベーター待つの長くない?」
「火事になった時どうするの?」
「地震起きたらめちゃ揺れそう」
大体言われるのはこの辺り。
いやいやいや、ちょっと待ってくれよと。
タワマンに住むメリットは数えきれないほどあるのに
そこを初めに気にするか…?
地震怖けりゃ家具は固定すれば良いし、
エレベーターは待てば良いし、
ゆーて普通に速いし、
火事になったら…
まあその時はその時だ。
階段でも降りられないほどの火事になるもんなら
タワマンに限らず一軒家だろうと死ぬだろう。
そんなこと考えたって仕方がない。
中でも一番驚いたのは
「タワマンに住む富裕層は心臓病による死亡率が高いらしい」
という意見。
これはTwitterで見かけたか、LINEのやり取りの中で出た話かは忘れたが、
心臓病になったとき死ぬ確率を下げたいからタワマンには住みません。
なんてあまりにもふざけているだろう。
なぜ死ぬ確率が高いかって、
救急隊がきたときエレベーターに時間がかかって
生と死を分ける数分間の遅れが生まれるから。
らしいが、本当かどうかも定かではないし、
そんなん言い始めたらキリがない。
人間は誰しも、自分の手の届かないものにはそのような反応を示してしまう。
どこかに欠点はないか?
もしかして重大な問題を抱えているのではないか?
と、狂ったようにマイナスポイントを探し始める。
美女と付き合えました!
→美女って性格悪そう。
1億もうかりました!
→税金でほぼ持ってかれるんでしょ?
タワマンに住みました!
→心臓病で死ぬよ
海外旅行いきました!
→治安悪いから事件巻き込まれるよ
もしそのような考えを持ってしまうのなら
今この瞬間猛烈に反省し悔い改めろ。
俺も昔はそんなことばっか考えていた。
かわいい子が慶○ボーイと付き合ってるのを見るたびに
慶○ボーイはろくな奴いないからな~女の子も見る目ないな~
とか思っていたが、
「おめえのがろくでもない人間だろ!」
「女の子はお前を選ばなかったというだけで見る目あるわ!」
と、当時の俺にいってやりたい。
人間本当にそんなもんだ。
自分の手に届かないものを見たら、
まず欠点を探し自分が手に入れなくても良いものだと思い込もうとする。
その思考は成長を妨げる。
羨ましいものには羨ましい。
悔しい時には悔しい。
それを言わなかった瞬間、
人間の成長は止まってしまう。
美女は性格悪いからな~
↑
こんなこと言っているやつも、
いざ美女に告白されたら鼻の下伸ばしてOKするに違いない。
タワマン住む奴はバカだな~
↑
これもタワマン住めるだけの金があったら
一回は住んでみたいと思うだろう。
1億稼いでも税金で持ってかれるし意味ないよね~
↑
半分いかれても5000万残りますよ。で、あなたはいくら残ってるん?
今自分の手に届かないものだからといって、
否定していては将来的に自分がそれを手に入れる可能性を潰してしまう。
美女は性格悪いから~
なんて言い続けているやつに
美女との出会いが降ってくるはずがない。
1億かせいでるやつはバカだな~
なんてほざいてる奴は、
10年後も1億稼ぐことはないだろう。
羨ましい。
悔しい。
別にこれらを言うことは恥ずかしい事じゃない。
自分もこのマインドが出来上がっていると思っていたが、
つい最近、20歳で億稼いでいる人間に出会って
「悔しい」
の一言が言えなかった。
「へ、へえ~凄いですね~」
なんてふざけたことを言ってしまったが、
言うべきは
「負けました。悔しいです。」
だ。
プライドなんて捨て去ってるし
自分より凄い奴から学びまくってやるぜ!
なんて思ってはいたが、
自分の中にまだ下らないプライドが残っていることに今になっても気づかされる。
20歳といえば、ちょうど自分が稼ぎ始めようと時期。
そんな年齢の人間がすでに億を稼いでいた。
心の底から悔しいと思ってはいたのに
口から出たのは精一杯の強がり。
俺も変われていなかった。
タワマンは心臓病で死ぬから住まない。
なんて言っているバカ共と同じ次元にいたということ。
これはクソ反省案件なので、戒めとして記事に残す。
悔しい。
羨ましい。
俺の負けです。
学ばせてください。
僕が言うべきはこの4つ。
自分より凄い人と出会えたチャンスを無駄にすんな。
下らないプライドで人生のステージを上げるチャンスを棒に振るな。
以上。自戒を込めて。